<コンプリートVBScriptのリファレンス
LBOUND関数は、配列の示す寸法の最小添字を返します。
Note:任意の次元のためのLBOUNDは常に0です。
Tip:配列のサイズを決定するためにUBound関数の機能とLBOUND関数を使用します。
構文
LBound(arrayname[,dimension])
パラメーター | 説明 |
---|---|
arrayname | 必須。 配列変数の名前 |
dimension | 任意。 どの次元の下限を返すように。 1 =第一次元、2 =第二寸法など。 デフォルトは1です |
例
例1
<%
days=Array("Sun","Mon","Tue","Wed","Thu","Fri","Sat")
response.write(LBound(days) & "<br />")
response.write(UBound(days) & "<br />")
%>
上記のコードの出力は次のようになります。
0
6
表示例» 例2
二次元アレイ。
<%
Dim food(2,3)
food(0,0)="Apple"
food(0,1)="Banana"
food(0,2)="Orange"
food(0,3)="Lemon"
food(1,0)="Pizza"
food(1,1)="Hamburger"
food(1,2)="Spaghetti"
food(1,3)="Meatloaf"
food(2,0)="Cake"
food(2,1)="Cookie"
food(2,2)="Icecream"
food(2,3)="Chocolate"
response.write(LBound(food,1) & "<br />")
response.write(UBound(food,1) & "<br />")
response.write(LBound(food,2) & "<br />")
response.write(UBound(food,2) & "<br />")
%>
上記のコードの出力は次のようになります。
0
2
0
3
表示例» <コンプリートVBScriptのリファレンス